秋山日帰り山行 三ッ峠山(1,785m) 2018年11月24日(土) 今回は久しぶりの日帰り山行で、紅葉を目的として山梨県まで電車を乗り継いでいきました。なかなか出来ない遠出のため、電車の中での普段見られない近さの富士山に、早くもワクワクしてしまいました。寒さのせいか紅葉はあまり見られませんでしたが、一足早い薄桃色の桜を見ることができて、得した気分になれました。
西部地区新人大会 横瀬二子山・焼山・武甲山
2018年10月28日(日)~29日(月)
台風の影響で、立て続けに山行が中止になっていたため、およそ三か月ぶりの登山でした。両日ともに天気に恵まれ、美しい景色や星空、紅葉も楽しめました。急登が続くロングルートに体力不足を感じる場面もありましたが、速いペースを保って登り続けることができ、大きな達成感を覚えました。久しぶりの登山で、山や自然の魅力を改めて体感することができたと思います。
南部地区新人大会(沢登り)荒川支流 谷津川_地獄谷 2018年8月17日 1,2年生共に初めての沢登りでした。天気に恵まれ、気持ちよく登ることができました。大きな岩を登るのはなかなか大変で、先日のボルダリング体験が思い出されました。普段歩く登山道とは違って人の手の入っていない世界を進み、新たな視点から山を見ることができました。とてもよい経験になったと思います。
全国総合体育大会(インターハイ)2018年 8/2(木)~8/7(火) 御在所山(1,212m)、三池岳(971.5m)、ブナ清水
全国大会では沢山の方々との交流ができ、大会を楽しむことができました。大会運営に携わってくださった三重県菰野町のボランティアの皆さん、また三重県の高校生や役員の先生方から応援をいただき、とても感謝しています。
山道は特徴的な花崗岩のザレ場が多くあり、展望も良く見どころの多い山でした。猛暑の影響で登山ルートが短縮されましたが、是非もう一度鈴鹿山脈を訪れてみたいです。
沢登り 水根沢(奥多摩) 2018年7月14日(土)
夏山合宿訓練山行Ⅰ 雲取山(2017m) 2018年 6/9(土)~6/10(日)一年生にとっては初めてのフルザックでの本格的な登山でした。天候については当初雨の予報が出ていましたが、幕営地から撤収するまでの降水量も多くなく、またその後も大雨にはならなかったので良かったです。夏山合宿に向けた山行ということもあったため、反省点の改善や、体力作りもしっかりと行っていきたいと思います。